練り供養

練り供養
ねりくよう【練(り)供養・邌り供養】
来迎会(ライゴウエ)の行事。 来迎の諸菩薩に扮して練り歩く行列を中心とする。 奈良の当麻寺(タイマデラ)で中将姫の忌日とされる五月一四日に行われるものが有名。 ﹝季﹞夏。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”